japan

心のおまもり
もうひとつのjapan

漆塗りは縄文時代に日本で作られ、
世界一古いの日本の漆は、いつしか
「japan」と呼ばれるようになりました。
縄文時代は乳児で亡くなる子供も多く、
土に足型を取り、焼いて部屋に飾り、
親が亡くなった時に一緒に埋葬していました。
親の愛は古くより変わりなく
AIの現代へと受け継がれています。

『虹愛』会津塗り風景

PAGE TOP